詠春拳                   EBMAS北海道

             詠春拳                   EBMAS北海道

ブログ/トピックス

11 Aug 2020

無心【後編】

「無心」とは、木を見るとき、それぞれの葉ではなく全体の素晴らしさを見るように、一部分を見るのではなく、全体を見ることなのである。
集中してひとつの事にこだわるのではなく、現実に起こっているすべてを静観するということである。
「無心」の状態は、どこにも存在しないから、心のどこにでも現れることができる。

グンフーの使い手は、どんな事に関わっていても、それにこだわらず平静を保つことができる心を持っている。
その思考の流れは、いつでも流れ出せる状態で池に水を入れるようなものだ。
水は自由であるがために限りない力を発揮できるし、形が無いことから何事にもオープンでありえる。

達人は記す。

武術家にとって致命的なのは、精神が停止することといわれる。
敵と命懸けで対峠するとき、心は遭遇する対象に釘付けとなるのが普通である。
日々の暮らしにおける流動的な精神状態が停止し、こだわりや障害のない流れが不可能になる。ついには自分をコントロールできなくなり、体が本来の動きをしなくなってしまう。すなわち、心に何かを持っていると、それに心を奪われて何かをする時間がなくなるが、既にある思いを取り除こうとすると別の何かを再び取り入れることができるようになる。

究極的には、目的を持たぬ状態にならねばならない。目的を持たないという事は、空白を目的とすることであり、単に何もないということではない。
その本質は、自然形のないもので、目的を入れられるものではない。
そこで何かに執着すると、精神エネルギーはバランスを失い、自然な活動は束縛され、流れることができなくなる。
しかし、流動的な状態、心が空の状態、もしくは単に平常心といわれる、目的を持たない状態の場合、精神はどこにも留まらない。一方向に傾くこともなく、物事を超越し、環境の変化に空の心で臨み、まったく痕跡を残さない。

これらのことは、武術に関することだけではなく、我々の日々の暮らしの中においても言いえる大切な教訓だといえます。

ではまた👋✨
19 Jul 2020

エブマス三重開校

皆様 日頃からエブマスJapan及びエブマス各支部をご愛顧いただき真にありがとうございます。

この度 エブマスJapanはエブマス三重を開校する事になりました。

開校日:10月2日(金)

場所:桑名市スマイルスタジオ新西方本館Bスタジオ

 練習日時:毎週(金)19:30~21:30

指導:エブマス名古屋インストラクター草彅 豊 入会及び月謝:エブマス名古屋と同じ

お問い合わせ:[email protected]

https://jmty.jp/mie/les-spo/article-jpt4x

https://dojos.org/archives/16467

練習内容等は、エブマス名古屋HPでご確認ください。

三重県の皆様どうぞよろしくお願いいたします。





28 Jun 2020

無心【前編】

「無心」の概念は、あらゆる感情を欠いた空っぽの心であったり、単なる心の平和であったりするわけではない。

アラン·ワッツ(哲学者)が述べているように、「無心」とは、人の心を邪魔する邪念やエゴのない、心が自由で平和に機能する全体の姿を指す。ワッツが言っているのは、それぞれの内にある邪念やエゴによって心を乱されないよう、心をあるがままの状態にする事である。

達人は、何もとらえることはないがすべてを拒まず、映し出しはするが留めておかない、といったように心を鏡の状態にしている。

あるがままの思考でいる限り、追い払う努力はまったく要らない。努力が要らないということは、邪念の完全な消失ということになる。では、どのように邪念を追い払うのかといった疑問が浮かんでくる。

達人は言う。

意にそわない事も含めて次々と起こることすべてを受け入れることで、何も努力は要らない。「無心」とは、感情や感覚のない状態ではなく、こだわったり、拒絶したりすることのない状態である。それは、留まることを知らず絶え間なく流れている川のように、感情的な作用に対して心を動かされないことである。

これらの事は、練習の実体験からIntermediateクラスになると理解ができるでしょう。

【後編】につづく

19 Jun 2020

水の性質

水は地球の血液であり、脈を通じて流れる。従って、水は何か完全な機能を持つものといえる…。天と地に蓄積され、いろいろなものに蓄えられる。金や石の中に現れ、生物の中に凝縮される。それゆえ、水は精霊的なものということができる。このように、世界を改変していく知恵者にとって、解答は水に存在する。

管公

最高の美徳は水のようなもので、あらゆるもののためになり、人々が蔑む場所にも不平を言わずに進んでいく。しかし、道に近い性質である。

老子

深い言葉ですね。ではまた👋👋

31 May 2020

愛知県岡崎市に詠春拳教室

令和2年6月より詠春拳エブマス岡崎がスタートします。

詠春拳を習いたいけど名古屋までは、少し遠いとお考えの方、まずは体験入門からどうぞ。

エブマス岡崎https://jmty.jp/s/aichi/les-spo/article-hn98q

ホームページhttps://ebmasokazaki.simdif.com/



7 May 2020

ブルース・リーに学ぶ、成功と人生哲学

「何かに打ち込むこと、絶対的に打ち込むことは、人を前身させる。人生は永遠に進化し新しくなっていく道のりだから、終点や限界のない不屈の努力と実感のようなものだ」とブルース・リーは言っています。成功の鍵は、あらゆる作り物や偽物、そして不要な知識を捨て、自然界における暗黙の掟に従って、それらを自然の信頼できる知恵や感覚に置き換え、自然の道を理解し、それに従って生きることによって、知恵や精神的満足を得るところにある。ブルース・リーは老子を読み、次のような一節をよく理解していた。

「道」そのものは決して何もしないが、「道」を通じてすべてが行われる。権力を持った男女が、自分を「道」に集中できたなら、世界全体が自然の律動の中で自ずと変わっていくだろう。民衆は、調和のとれた素朴な日々の暮らしや無欲であることに満足するであろう。無欲であれば、すべてが平和となる。

我々が生きている間は、人間として充実していても、自分を理解しようとし、自分を発見し、自分をありのままに表現し、自分の可能性を最大限に引き出す義務がある。とブルース・リーは、考えていました。こうした進化の過程において、本当の進歩が可能となる。世界的に名声や成功の結果が出るわけではなく、それよりもっと大切な真実と心の平和という二つのものに導いてくれる。ブルース・リーは言います。

「真実は地図のどこにも記されていない」。あなたの真実は、私の真実とは違う。最初に、これが真実だと思うものがあっても、後になって新たな真実を見つければ、前のものは真実でないと言うことになる。しかし、こうして次第に真実へと近づいて行くものだ。

ブルース・リーが目的とした、質の高い人間の役割と義務は、真摯で正直な発展、そして個人や独自の可能性を実現する事にありました。自己実現を探索する旅の途中には、自分のイメージした実現とは反対の方向へ導く回り道が張り巡らされていることが多く、目的地に至るのは決して簡単なことではない。ブルース・リーは、晩年、自分を発見する過程で学んだ表現の手段として、次のようなエッセイを書き残しています。

真摯な個人的体験と熱心な学習を通して、最終的に理解したことは、最大の救済は自分を救うこと、というものだった。それは、自分を救えるのは自分だけであり、終わることなく与えられ続ける役割に対し、最善を尽くし、真心を込めて取り組んでいく、ということなのだ。私は、人生の中で沢山の事を行ってきた。私の歩んだ道のりと同様、自分のイメージの実現を自己実現に変え、プロパガンダや体系化された真実に盲目的に追従することなく、自己の無知を内面に探ることへと変えていった。

ブルース・リー

いかがでしたでしょうか?武術家として、そして何より人間としてブルース・リーに学ぶことは私自身、大変に多いのです。我々は、生まれ物心ついた頃から、何かに追従し、皆と同じことばかりしていたと思いませんか?同じ教育を受け、同じテレビを観て、メディアによるプロパガンダで、同じ考え方と価値観を植え付けられて自分を見失っている人が多い、かっては私もそうでした。自分自身を見失わず実りある人生を送りたいものです。

お時間があれば下にある動画ジッドウ·クリシュナムルティ「真の自由への道」もどうぞ。

ではまた😃👋


7 May 2020
26 Apr 2020

自分自身であること

自分を知る事は重要である。何か他のことを知るよりも、自分自身を知ることの方が人には大切なのだ。

一般的に正しい行動の最終目標が、成功した人達という見方がある。不幸にも、この事はかなり正しいといえるが「正しい行動」の概念は人によって違っている。本当の自然な自分とかけ離れた、エゴや自意識によって閉ざされた扉を開く方法は、自分を知る事以外に何もないのである。

他人の自己啓発法を真似ようとするのは、大きな足で小さな靴を履こうとするようなもので「為」の努力を怠るのでやがて失敗に終わり、本当のことと見せかけのものを混乱させる。これは、偽のイメージで本当の自分自身を混乱させる事を言ってる。あらゆることの基本的な結び付きという視点を失い、残りの人生を幻覚に陥ったまま終わらせてしまうことになる。

ほとんどの人は、イメージによって生きている。出発点となる自分というものを持つところには、たいてい空虚の感があるからだ。人は、あれこれと自分を映し出すことに忙しく、自らの可能性や表現を拡大することにエネルギーを集中させ、効果的に意志を伝達するために、その集中したエネルギーを伝えるより、むしろ外観だけのものを映し出し、作り出したエネルギーの無駄遣いに終始してしまうからである。

ブルース・リー

18 Apr 2020
道ダオ

道ダオ

森羅万象

皮肉な事に、人々が心配したり、大事な問題であると考える事態の多くは、無意味な信念体系のフィルターを通して見た、単なる結果に過ぎない。これは、森羅万象を理解し、自分の意思でどうにかなるものと、そうでないものを正確に知ることができれば、あなたの人生は、ずっと問題の少ないものへと豹変することになるだろう。

人々の持つ個人的な問題を、木の枝にある葉になぞるなら、枝が葉に栄養を与え、それゆえ葉は枝についている、あるいは木の根が、問題の多い葉を成長させているのだ、ということになる。枝の性質を理解すれば、そこに解決策が生まれる。賢者の考えにおいて、これはダオ、言い換えれば森羅万象の秩序に似ている。

「根を理解するならば、花のすべてを理解するならば、どの葉が、どの枝が、またはどの花が好きかを議論することは、不毛である」

人は、広い視野、いわば森を、木を見失うことを恐れるあまり、それらを見ること自体を拒んでしまう。広い視野は、いわば小宇宙的視野の原型となるものである。特定の対象に対して、自分の見解を事前に作り上げられてしまっている。

他人の見解が、いかに正確で理に適ったものであっても、それらを受けいれることができなくなってしまっている。さらには、特定の見解について差別や偏見をもち、洞察や理解を深めることに、興味を示さなくなるだろう。

(一部 The warrior within Bluce lee Notesより引用)

とりあえず、私たちは答えを持っているわけではないとします。事前に得た考え方、先入観、意見、または偏見を持たず、空の状態でないと真実は、見えてこないものですね。

では、また👋


12 Apr 2020

套路(とうろ)

中国武術のひとりで演じる連続動作(空手道でいう形)を「套路」または「拳套」(けんとう)という。

套路は、拳法と兵器のそれぞれにあり、ひとりで演じるため、同じ門派でも伝える地域によって趣や形そのものが違ったり、あるいは同じ師父に学んでも修行者の体格や体質、または技術の習熟度によって形に大きな変質が生じたりすることがある。套路の「路」とは演武線(動作がたどる移動コース)のことである。

多くの門派が不規則な演武線となっているのに対し、直線上を往復するもの(形意拳·八極拳·金鷹拳)、八卦掌のように円周を回るといった規則性を持つものもある。

開祖が創り上げた技法は、套路という形で以降の相伝者に伝えられていく。太極拳のように本来套路がひとつしかないものから(兵器除く)、台湾の永春白鶴拳のように100種以上の套路を持つものまである。

套路の動作は門派をもっとも象徴するものであり、たとえば、蟷螂拳の套路は、蟷螂が蝉を捕らえる動作を取り入れており、形意拳は、12の動物の動作を12の套路で表現している。

中国武術は、いろいろとおもしろいですね。ちなみに、詠春拳の套路は、Weaponを除いて小念頭·尋橋·標指の3つです。

ではまた👋🤗

9 Apr 2020

【安倍総理が公布する緊急事態宣言にともなう影響等についてー和田政宗国交大臣政務官秘書、上村昭徳】

本日4月7日夕方に、安倍総理が緊急事態宣言を出されます。

緊急事態宣言ですが、
東京、千葉、埼玉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の1都1府5県になりました。

8日0時から効力発生となります。

【緊急事態宣言が出されたら】
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」は、総理大臣が緊急的な措置を取る期間や区域を指定して出します。

宣言後、都道府県知事は、より具体的な期間や区域を定め、不要不急の外出自粛や施設の使用制限の要請といった緊急事態措置を講ずることができるようになります。

※店舗や施設※
店舗の営業についてですが、特措法で「多数の者が利用する施設」は使用制限や停止を「要請」できるとなっていて、「多数の者が利用する施設」は政令で定められています。

主なものは、映画館や展示場、百貨店やスーパーマーケットのほかホテル、美術館、キャバレー、理髪店、学習塾などとなっています。

ただし、スーパーマーケットのうち、食品、医薬品、衛生用品、燃料など生活必需品の売り場だけは、営業を続けることができます。

ただ、民間企業を強制的に休業させる直接的な規定はありません。

企業が活動を休止したりイベントを中止したりした場合の損失補償については、そもそも強制的に店舗を閉めたりイベント中止を命じることはできないため、特措法には直接の規定はありません。

※マスク※
マスクについては、特措法でマスクなど必要な物資の売り渡しの要請ができるほか、応じないときは知事が強制的に収用できるようになります。

なお、特措法とは別にすでに政府は、国民生活安定緊急措置法などに基づいてマスクを買い上げるなどして、北海道や医療機関などに配っています。

マスクの供給については、メーカー増産で4月に月間7億枚の生産に。

政府としての配布は、医療機関に1500万枚、介護施設等に布製1200万枚、小中学校に布製1100万枚を。

これに加え1世帯に布製マスク2枚を配布します。

そして、さらに拡充すべく動いており、メドがつけばさらなる発表がなされる見込みです。

※休校※
学校の休校については、特措法に基づき、休校を「要請」または「指示」できるようになります。

都道府県立の高校は都道府県が所管しているので知事の判断で休校できます。

私立学校や市町村立の小中学校は、知事が休校を「要請」し、応じない場合には「指示」できることになっていますが、罰則はありません。

※イベント※
イベントについては、特措法に基づき、開催しないよう知事がまず「要請」して、それでも応じない場合は「指示」できます。

指示には罰則はないものの、「指示」を行ったら、事業者名などを知事がホームページなどに「公表」することになりますので、事実上の強制力を持つと考えられます。

※強制的にできること※
緊急事態宣言が出たときに、行政が強制的に出来ることは、

▼都道府県知事が臨時の医療施設をつくるために必要がある場合に、土地や建物を所有者の同意を得ないで使用できる(実費を弁償)

▼知事が医薬品や食品など必要な物資の保管を命じる。
命令に従わず物資を隠したり、廃棄したりした場合は、6か月以下の懲役または30万円以下の罰金が科されます。

保管場所の立ち入り検査を拒否した場合も、30万円以下の罰金となります。
罰則があるのはこの2つだけです。

皆様、感染拡大に歯止めをかける為にも、移動外出は、最小限にされて頂き、手洗い、マスクの着用を必ずして、ご自身、ご家族が新型コロナウイルスに感染されませんように、呉々もお気をつけられて、ご自愛下さい。

皆様のご理解、ご協力を何卒よろしくお願い致します。
3 Apr 2020

日本のうがいと手洗いの習慣は、2000年前にできていた?

手水舎(ちょうずしゃ)

手水舎(ちょうずしゃ)

新型コロナウイルスの予防には、うがいと手洗いの励行と毎日のように耳にします。子供の頃は学校や自宅で「うがいした?」「手洗いなさいよ」とよく言われたものです。日本のうがいと手洗いの習慣、実は2000年前にできたというのです。

それは第10代崇神天皇(すじんてんのう)の時代のことです。国内に疫病が流行り、なんと人口の大半が失われてしまうのです。

これについて古事記は国民の過半数が失われたと書き、日本書紀はほとんどの国民が失われたと書いています。

事態に苦慮された崇神天皇は、真剣に神々に祈り、対策のための知恵を授かろうと努力を重ねられます。
そして、ようやく祈りが通じて疫病がおさまり、国内に平穏が戻ったとき、崇神天皇が行われたのが、国内に、
天社(あまつやしろ)、国社(くにつやしろ)、神地(かむどころ)、神戸(かむべ)という、中央政庁から地方の村落に至るまでを総合管理する新たな制度でした。

天社とは、いわば中央政庁です。
国社とは、地方の県庁です。
神地とは、市区郡役場です。
神戸とは、町村役場です。

そして国社、神地、神戸には、それぞれ神社が任命されました。
所属する人たちは、月に一度、定期的に神社に集まります。
あるいはなにか問題が起きたら、やはり神社に集まって協議します。

そしてこのとき、全国の神社の作法として定着したのが、手水(てみず)の作法です。
手水は穢(けがれ)を祓(はら)うものですから、崇神天皇よりももっとずっと古い昔からあったものかもしれません。
けれど、それが全国的に徹底されたのは、疫病対策に心を砕かれたまさに崇神天皇の御事績です。

二度と伝染病が普及しないようにと、中央政庁である天社から率先して、政庁に入る人たちが全員、手水を使って手を洗い、口をゆすぐ。
権威ある政庁が率先してこれらを慣習化することで、日本全国津々浦々、誰もが会同(かいどう)と言って人と会ったり、人々が集うとき、あるいは帰宅して家に入るときに、手を洗い、口をゆすぐことを習慣化していく。
そうすることによって、二度と伝染病が蔓延しないようにしたのです。

(国史研究家 小名木善行氏ブログより引用)

崇神天皇の生年月日は、紀元前148年、在位68年崩御とあります。

2000年前、疫病に教訓を受け始まったうがいと手洗いその日本人の習慣が現代の感染症にも効果があり、習慣がない国に比べ感染者の数が20分の1だというのもうなずけるありがたいお話しでした。

ではまた✋😉



23 Mar 2020

相撲は神事である

昨日22日、春場所が千秋楽を迎えた。相撲には1500年の歴史がある、そのなかで史上初の無観客での開催これは尋常ではない。テレビに映る観客のいない館内は、異様な光景だった。始めは「これは盛り上がらんな…」と思って観ていたが、意外や意外、普段は観客の歓声などで聞こえない音が聴こえて迫力がある!とはいえ、観客が居ないと力士のモチベーションも上がらず取組自体つまらないだろうと思って観ていた。

最初は、力士にも少々戸惑いを感じたが中日を過ぎてからいつもの場所同様の面白みがでてきた。観客が居なくても集中し全力でぶつかる力士達、その答えは、千秋楽の八角理事長の言葉にあった。「相撲には1500年の歴史があります。裸でぶつかる力士は健康の象徴であり、横綱の土俵入りは、国家安泰·五穀豊穣を願うものであります。」そう相撲は、日本の国技であり神事なのだ!日本国民が不安でいる時こそ相撲で元気ずけたい!そういうメッセージが八角理事長の言葉にあった。

観客が居なくとも土俵の中には神様が居る神様がみている。千秋楽を無事終えると土俵上で神送りという神事が行われ、神様をお送りする。その事を知っている力士達はたとえ無観客でも全身全霊で15日間取組ができたのだ!と納得ができた。

鎌倉時代から戦国時代にかけては武士の時代。武士の戦闘の訓練として盛んに相撲が行われたといいます。織田信長は深く相撲を愛好し、元亀・天正年間(1570~92年)に近江の安土城などで各地から力士を集めて上覧相撲を催し、勝ち抜いた者を家臣として召し抱えたという歴史もあるそうです。

感染拡大予防対策での大相撲史上初無観客開催は、改めて相撲の魅力を私に教えてくれました。

ではまた✋😁

19 Mar 2020

武術家が、筋力を否定する理由

武術では、「力に頼るな」「脱力せよ」「筋肉的でない力」等とよく言われますが、それはどう言う事でしょう?

武術「奥義」の科学

吉福康郎著より

筋力に頼りすぎると、関節間力、つまり骨組みを伝わる力を使えば小さな筋力ですむところを、わざわざ関節トルクを大きくした力任せの動きになる。

と言うことは、動きが大きくかつ、筋肉を収縮させることになります。即ちモーションが大きくなり相手に動きを見破られやすくなり、筋肉の収縮により(エネルギーを消費)疲れます。

吉福氏によれば

個別の筋肉に意識を集中しない 、すなわち筋肉の収縮感のない時の方が多くの筋肉がタイミングよく大きな力を出し、 しかも関節間力を巧みに使って効率よく目的の動きを実現できる。武術で筋肉の力を否定するのは筋肉の収縮感を否定していると解釈される。

と説明しています。

武術で使う力と、日常で使う力の出し方は、まるで違います。同じ動きでも力の出し方が違う、言うなれば武術を学ぶという事は新しい神経回路を作らねばならないと言うことになります。

このことを、黒田鉄山氏が、「力の絶対否定とは」という動画で解りやすく説明しています。

https://youtu.be/QH1QzsMf1nY

ではまた👋

写真提供者:
ページ:1 - 2 - 3 - 4 - 5
X
このサイトではCookieを使用して良いブラウジング体験を提供しています
すべてのCookieを受け入れるか許可するクッキーの種類を選択してください。
プライバシー設定
このウェブサイトを閲覧する際に、どのCookieを許可するかをお選びください。一部のクッキーは無効にすることができません。Cookieがないとサイトが機能しなくなるからです。
不可欠
スパムを防ぐため、このサイトではコンタクトフォームにGoogle Recaptchaを使用しています。

このサイトではウェブサイトを正常に機能させるために不可欠なEコマースや決済システム用をCookieを使用することがあります。
Google サービス
このサイトでは、Googleのクッキーを使用して、アクセスしたページやIPアドレスなどのデータにアクセスします。本サイトのGoogleサービスには以下が含まれます:

・Googleマップ
データ駆動
このサイトは、訪問者の行動を記録し広告コンバージョンを監視し、オーディエンスを作成するためにクッキーを使用することがあります:

・Googleアナリティクス
・Google広告のコンバージョントラッキング
・Facebook(Metaピクセル)